マレーシアのクアラルンプールにはびっくりするぐらい広くて大きいショッピングモールがたくさんあります!
クアラルンプールはお買い物好きはめちゃめちゃテンションの上がる街♡
今回は観光ついでに行きやすくて食事やお土産探しにも便利な5つのモールを紹介します。
Contents
Pavilion(パビリオン)
まずはクアラルンプールのブキッ・ビンタンにある巨大ショッピングモール、パビリオン!
本当にびっくりするくらい広くてでっかいモールです。広すぎて目的のお店を見つけるのが大変なくらい!
こちらは2018年のクリスマスの日に行った時の写真です。
モールの中はクリスマスムード全開でした♡デコレーションもめちゃくちゃ派手!
ブキッ・ビンタン駅からパビリオンまでもものすごい人でしたが、モールの中もたくさんの人で賑わっていました。
パビリオンのすごいところは、店舗数が半端ないこと!全部で500店舗以上のショップが入っています。
飲食店を数えてみただけでも128店舗はありました。

パビリオンの1階にはFood RePublicというフードコートがあるのですが、このフードコートがめちゃくちゃ広い!今まで行ったショッピングモールのフードコートの中で一番大きいフードコートでした。

フードコート同じフロアにはメルカートというスーパーマーケットが入っています。
このスーパーマーケットではマレーシアで買いたいお土産がたくさん見つかります♡
- BOHティー
- オールドタウンホワイトコーヒー
- LOT100のマンゴーグミ
- Beryl’sのティラミスチョコ
- Beryl’sのアーモンドチョコ
- Beryl’sのツインタワーチョコ

メルカートの近くにあるラベンダーというベーカリーショップ。
このお店ではガイドブックに載っていた人気のカヤジャムを買うことができます♡

可愛らしい瓶に入ったカヤジャム♡
緑の方がパンダンカヤジャムでブラウンの方がカヤジャムトラディショナル。値段は6.4マレーシアリンギットだったので、日本円で160円くらいです!安い!

パビリオン2FのTWGティーサロンパビリオンの2FにはTWGティーサロンもありました!
シンガポールのTWGティーよりも安いのか気になるところ。
アフタヌーンティーの値段を見てみたら、MR30、MR58、MR111の3コースがありました。
日本円だと740円、1,430円、2,740円くらい!シンガポールよりも安そうです♡

Padini(パディーニ)はマレーシアの人気アパレルブランド。KLファッションがチェックできます♡

パビリオンの6階には東京ストリートというエリアもありました。
Pavilion
営業時間:10:00-22:00
ホームページ:https://www.pavilion-kl.com/
Suria KLCC(スリアKLCC)
2つ目はペトロナスツインタワーにあるショッピングモール、スリアKLCC!
クアラルンプールに行ったらペトロナスツインタワーを見に行く人が多いと思います。
ツインタワーの観光ついでにスリアKLCCでも買い物や食事を楽しんじゃいましょう♡
スリアKLCCのモールの中には340店舗以上のショップが入っていて、伊勢丹のデパートなんかも入っています。高級感のあるおしゃれなショッピングモールです!
お土産を買いたい場合は伊勢丹にあるFood MarketかCold Storage(コールドストレージ)というスーパーマーケットを覗いてみてください。
Suria KLCC
ホームページ: https://www.suriaklcc.com.my/
NU Sentral(ニューセントラル)
KLセントラル駅直結のショッピングモール、ニューセントラル!
9フロアからなるニューセントラルは明るくてとても綺麗なモールです。
ニューセントラルの中には、PARKSONというデパートが入っていて、一番下の階にはスーパーマーケット、3階にフードコート、上の階には映画館もあります。
ファッションのお店はH&M、COTTON ON、ユニクロ、ビクトリアシークレットのお店もありました♡
上の階の方には飲食店もたくさん入っています。レストランはマレーシアはイスラム教徒が多い国なので、チキンレストランが一番多かったです。
KLセントラル駅からニューセントラルに入ってすぐのところにビクトリアシークレットがあります。ビクトリアシークレットのアンダーウェアははき心地がよくて大好きです♡
ニューセントラルにはコーヒーショップも多めです。
一番下のLG階にはThe Coffee Bean&Tea Leafがありました。
コーヒービーン&ティーリーフはフローズンドリンクが美味しいですよ〜♡
NU Sentral
営業時間:10:00-22:00
ホームページ: https://www.nusentral.com/
Berjaya Times Square(ベルジャヤ・タイムズスクエア)
KLモノレールのインビ駅直結のショッピングモール、ベルジャヤ・タイムズスクエア!
インビ駅はブキッ・ビンタンの隣の駅です。
ベルジャヤ・タイムズスクエアは安くて可愛いファッションのお店がたくさんありました。
客層も若い人が多かったです。
このショッピングモールにはなんと1,000以上の小売店が入っています。全部で12のフロアあります。
先に紹介した3つのモールに比べて一番ローカル感溢れるショッピングモールでした!
香港発のマンゴーデザートショップ、許留山(ホウラウサン)がモールの中にありました!
ショッピングの休憩にぴったりなひんやりマンゴースイーツが食べれます♡
Berjaya Times Square
営業時間:10:00-22:00
ホームページ: https://berjayatimessquarekl.com/
CENTRAL MARKET(セントラル・マーケット)
クアラルンプールで雑貨やコスメなどのお土産探しをする場合は、セントラル・マーケットが有名です。
マーケットは2階建てで、1階は主にアジアン雑貨、2階は服飾関係のお店が並んでいます。
マーケットの中は華人街、マレーシアストリート、リトルインディアなどの通りがあります。
セントラル・マーケットの中にもマレーシアのローカルコーヒーチェーンのオールドタウンホワイトコーヒーがあります♡
マレーシアで定番のテタリミルクティーとホワイトコーヒー♡
けっこう甘いですが、ショッピングに疲れた時の癒しの一杯になります。
CENTRAL MARKET
営業時間:店舗によって異なるがだいたい10:00-21:30
ホームページ: https://www.centralmarket.com.my/