スクートに乗ってバンコクのドンムアン空港から成田に帰国した時の様子をレポートしたいと思います!
スクートTR868便はドンムアン空港を深夜0:45出発、成田空港に朝9:05到着のスケジュールでした。
主にドンムアン空港でのチェックインから飛行機に乗るまでの様子をレポートします。
Contents
スクートのドンムアン空港でのチェックイン
スクートのチェックインはバンコクのドンムアン空港の第1ターミナルの5番カウンターででした。チェックインは出発の3時間前から60分前まで。
3時間前のチェックインカウンターの横には長い列ができていました。けっこう混雑していてチェックインして荷物を預けるまで時間がかかりました。
スクートの受託手荷物について
スクートの受託手荷物について。
私はフライバック(受託手荷物1個20kgまで無料)のプランで予約したので、20kgまでは無料で預けることができました。計ったら15.8kgだったので余裕でした。
手荷物は事前に購入しておいた方がいい
事前にインターネットで購入しないでカウンターで直接荷物を追加するとかなり高いので注意!
スクートの公式ページで受託手荷物の値段を調べてみるとこんな感じでした。
(2020年3月時点の値段)
【成田ードンムアン間(長距離フライト)の受託手荷物の料金】
↓
航空券購入時にフライバックのプラン(20kg付き)で予約した場合・・・3,600円
航空券購入後に追加した場合・・・20kgで4,700円、25kgで5,300円など
空港カウンターで追加した場合・・・20kgで7,400円
超過分がある場合・・・1kgごとに2,450円、3kgごとに7,400円、5kgごとに12,400円
預け荷物あってスクートに乗る場合は必ず空港に行く前に事前購入をしておきましょう!
事前購入していない場合は空港で最低でも7,400円は請求されることになります。
インターネットからの追加購入はフライトの4時間前までできると記載されていました。
また、1kgオーバーするごとにどんどん追加料金が高くなってしまうので、荷物の重さにはかなりシビアになっておいた方が良いです。
スクートの機内持込手荷物について
機内の持ち込みの手荷物はエコノミークラスだと合計2個で10kgまでが無料となっていました。
機内持込手荷物を追加したい場合はプラス7kgを3,600円で購入できます。
ドンムアン空港は飲食店がけっこう充実してました
先ほどチェックインした第1ターミナルから歩いてすぐの第2ターミナルにはフードコートや飲食店がたくさんありました。タイフードのお店が多かったですが、ファーストフードのお店もそれなりにありました。



出国前(プライオリティパスで使えるラウンジ)
第2ターミナルにはプライオリティパスで使えるラウンジがあります。
到着時や出国前に使えるミラクルラウンジ。
今回は空港に早く着いてしまったので、チェックインが始まる前に利用しました。
出国
タイ出国時は、パスポートと搭乗券と一緒に入国カードの半券(出国カード)を一緒に提出します。
出国カードを失くしてしまった場合はどうするんだろうと思い調べてみたら、出国審査の近くにいるスタッフに言えば新しいカードをもらえるみたいです。
出国後のエリアにはスターバックスやタイ料理レストラン、カフェなどがありました。
出国後(プライオリティパスで使えるラウンジ)
飛行機搭乗時間までまだ時間があったので、出国審査を通過した後のエリアにあるラウンジにも行ってみました。こちらもプライオリティパスで利用できるミラクルラウンジです。
スクートTR868便
スクートTR868便
出発:バンコク・ドンムアン
到着:東京・成田
出発ターミナル:バンコク・ドンムアン空港第1ターミナル
チェックインカウンター:5番カウンター
搭乗ゲート : 24番
出発時刻:AM0:45
到着時刻:AM9:05
フライト時間:6時間20分
搭乗ゲートは24番ゲート
搭乗ゲートは24番ゲートの近くには、コーヒーショップや売店みたいな小さなカフェがいくつかありました。
滞在中タイミルクティーを飲むのを忘れていたので、最後にタイボバミルクティーを飲みました。ちょっと量が多かった。
AM0:45 ドンムアン空港出発
バンコクから成田までは6時間20分ほどのフライトでした。
深夜便だったので、ほとんどの人が寝ていました。
後ろから2番目の2席のシートを選んでいたので、今回は2つの窓から空の景色が見えました。朝焼けが綺麗でした♡
AM 9:05 成田空港に到着!
朝の9時過ぎに成田空港の第2ターミナルに到着!
空港で朝ごはんを食べてから帰りました。朝から海鮮丼贅沢!美味しかった😊
今回のバンコク旅行は3連休のところにプラス2日休みを取って3泊5日での旅行でした。
旅行4日目の夜に帰りの飛行機に乗って5日目の午前中に帰国という感じ。
けっこう余裕のあるスケジュールだったので、バンコクなら2泊4日で行くこともできそうだと感じました。
行きのスクートのフライトの様子はこちらの記事でレポートしています。

バンコク行きの航空券を予約する
サプライス・・・HISが運営する海外航空券予約サイト
エクスペディア・・・航空券+ホテルで予約する場合にお得なサイト