コロナで海外旅行に行けなくなってから、東京にある海外のカフェを探して行ってみました。おすすめのカフェ4つ紹介します♡
Contents
韓国マカロンカフェ「MUUN seoul」

原宿にある韓国マカロン専門カフェの「MUUN seoul(ムーンソウル)」。
クマさんの形をした氷がのっているミルクティーがとても可愛かったカフェ!

韓国マカロンはトゥンカロンと言われていて、普通のマカロンよりも厚みがあってカラフルでとっても可愛いです。しかも美味しい!

韓国インテリアの店内もとても可愛くて、本場の韓国のカフェにいるような気分になれます。
ドリンクもお洒落でこんな可愛いカフェは都内ではなかなかない気がします。
最近行ったカフェの中だとダントツで一番可愛いカフェでした♡
まだ行ったことない方ぜひ!
MUUN seoul
住所:東京都渋谷区神宮前3-27-15 1E
営業時間:平日12:00-19:00 土日祝11:00-19:00
Instagram:@muun_seoul
シンガポール発の「Ya Kun Kaya Toast」

シンガポール定番の朝食メニューが食べれる有名店「ヤクンカヤトースト」が今年7月に新宿にオープンしました。シンガポール好きにはとても嬉しいニュースでした!
カヤトーストと言って甘いカヤジャムとバターがサンドしてあるカリカリのトーストがとても美味しいです。


コピという練乳が入っているシンガポールで人気のコーヒーも飲むことができます。
トーストメニューの他にチキンライスやラクサヌードルなどもあり。
店内は広めでコンセントがある席もあり。
Ya Kun Kaya Toast
住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル 地下1階
営業時間:7:00-22:00
HP : https://yakun.jp/
Instagram:@yakunkayatoastjp
NY発のラルフローレンのカフェ「Ralph’s coffee」
ニューヨーク発のラルフローレンにカフェ「ラルフズコーヒー」。
こちらは表参道のラルフローレンの建物の1階にあります。
オープンしたのは2018年11月。表参道以外に横浜と京都にも店舗があります。海外にはNYに3店舗と香港にあり。
店内はグリーンのカラーで大きなコーヒーカップが描かれているミラーと床の模様がおしゃれ!

メニューはマフィンやクロワッサン、サンドイッチ、チョコレートケーキ、キャロットケーキなどがありました。
欧米のお洒落な雰囲気のカフェでランチやコーヒーを飲みたい時におすすめです。
ラテとカプチーノを注文する場合はクマさんのラテアートをリクエストするのも忘れず!とても可愛かったです♡
Ralph’s coffee
住所:東京都渋谷区神宮前 4-25-15
営業時間:10:00-20:00 土21:00
HP : https://www.ralphlauren.co.jp/contents/ralphs-coffee/locations/
ドバイ発のパティスリーカフェ「VIVEL PATISSERIE」
こちらは中東の国、UAE(アラブ首長国連邦)から来たVIVEL PATISSERIE(ヴィヴェルパティスリー)。
ドバイやアブダビの高級ホテルでも使われているチョコレートや焼き菓子、ケーキ、ドライフルーツ、紅茶がいただけるカフェ!

東京には2020年3月、表参道にオープン。
店内の席数は少なめで、落ち着いた雰囲気でゆっくりティータイムを楽しむことができます。
花柄のグリーンの壁がフォトジェニックで写真映えします。
中東のお菓子が食べれるカフェなんてなかなかないと思うので、しかも現地にある有名店の味が東京でも楽しめるなんてすごい贅沢な気分!
まだUAEに行ったことがない人はUAEの焼き菓子を食べに行ってみてはどうでしょうか♡
VIVEL PATISSERIE TOKYO
住所:東京都港区南青山3-18-17 青山十八番館ビル2F
営業時間:11:00-20:00(短縮営業中は12:00-18:00)
アクセス:表参道駅 A4出口徒歩1分
HP : https://vivel-japan.com/
Instagram:@vivel_tokyo_official